2025/04/07 17:59


6.中年期 副業の開始

休職期間は3ヶ月間でした。
初めは動くこと、食べることができなかったので、
病院からの薬を飲んでまいにちひたすら横になっているだけの生活です。
横になりながら思い出すのは、申し訳なさと不甲斐なさ、そして絶望感でした。
とにかく迷惑をかけていること自体が許せなくやり場のない気持ちが続きました。
また、このまま復帰できなかったら、、このまま寝たきりだったら、、もう社会復帰できないな、、お金もないしもうダメかもな、、と
とにかくネガティブな気持ちだけが先行していました。
それでも休職して1ヶ月ほどを経過した時期から徐々に体調は回復していきました。
(不安な気持ちはずっと続いていますが)
回復していくと同時に、いつも心に留めている言葉が新ためて湧いてきました。

「何を持って覚えられたいか」

色々経験してきて、自分の良いところや悪いところも把握できるようになり、(悪いところばかりですが…)自分の趣味趣向もなんとなく見えてきました。
せっかく、今時間があるのだから何かを形にしてみよう。そう思い、今できることを探した結果、コーヒー豆の自家焙煎開業を思いつきました。
正直、私よりコーヒー好きな人は山ほどいるし、知識と情熱を持っている人も大勢いると思います。
私にとってコーヒーの開業は、挫折ばかりで何者にもなれなかったことに対して、少しでもいいから抵抗した結果の行動なのです。

コーヒーの開業を決めてからは、やることは盛りだくさんでしたが、逆にやれることが明確になったので体調的にもメンタル的にも良かったのかなと思います。
コーヒー生豆の剪定
焙煎の勉強
機器類の購入(焙煎機など)
SNSの開設
ネットショップの開設
ロゴ作成
店名の決定
などなど
(この辺のお話はまた別の機会に)

そして2023年11/1にSPARKLERS COFFEEを立ち上げました。
メッセージは「自分だけの一杯を。LIFE IS SPARKLERS」です
※SPERKLERS=線香花火=人の一生に例えられる
小さな変化から大きな変化まで、人の一生は浮き沈みがいくつもあるが、自分だけの人生を自分で見つけてほしい という願いがあります